外来診察医師紹介
退院後も自宅生活や地域生活の充実、復職に向けて、在宅生活や復職をされお仕事をしながらも通院可能な方に対して、より質の高い生活や身体機能・動作の維持向上を目的とした外来リハビリテーションを行っております。

近藤 国嗣 – KONDO Kunitsugu –
東京湾岸リハビリテーション病院院長
医学博士(1999年 / 慶應義塾大学)
専門・認定
日本リハビリテーション医学会(専門医 / 指導医 / 理事)
日本臨床神経生理学会(専門医 / 指導医)
日本摂食嚥下リハビリテーション医学会(認定士 / 評議員)
日本抗加齢学会(専門医)
日本生活期リハビリテーション医学会(監事)
日本義肢装具学会(社員)
その他
身体障害者福祉法第15条指定医
義肢装具等適合判定医

平松 和嗣久 – HIRAMATSU Kazuhisa –
診療技術部部長
医学博士(2003年 / 産業医科大学)
専門・認定
日本リハビリテーション医学会(専門医)
日本脳神経外科学会(専門医)
日本脳卒中学会(専門医)
日本医師会認定産業医
その他
身体障害者福祉法第15条指定医
義肢装具等適合判定医
インフェクションコントロールドクター(ICD)

忽那 岳志 – KUTSUNA Takeshi –
診療部(運動器疾患)部長
専門・認定
日本リハビリテーション医学会(専門医 / 指導医)
日本整形外科学会(専門医)
日本東洋医学会(漢方専門医)
その他
身体障害者福祉法第15条指定医
義肢装具等適合判定医

鈴木 幹次郎 – SUZUKI Kanjiro –
診療部(脳血管疾患)部長
医学博士(2014年 / 慶應義塾大学)
専門・認定
日本リハビリテーション医学会(専門医 / 指導医)
日本臨床神経生理学会(専門医)
日本認知症学会(専門医 / 指導医)
その他
身体障害者福祉法第15条指定医
義肢装具等適合判定医
厚生労働省認知症サポート医

辻川 将弘 – TSUJIKAWA Masahiro –
リハビリテーション部部長
医学博士(2015年 / 慶應義塾大学)
専門・認定
日本リハビリテーション医学会(専門医 / 指導医)
日本臨床神経生理学会(専門医)
日本心臓リハビリテーション学会(指導士)
日本摂食嚥下リハビリテーション学会(認定士)
日本義肢装具学会(専門医)
日本温泉気候物理医学会(温泉療法医)
日本障がい者スポーツ協会(公認障害者スポーツ医)
日本体育協会(公認スポーツドクター)
日本医師会(認定産業医 / 健康スポーツ医)
その他
身体障害者福祉法第15条指定医
義肢装具等適合判定医

紙本 貴之 – KAMIMOTO Takayuki –
リハビリテーション科医師
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室助教(専修医)
非常勤医師

補永 薫 – HONAGA Kaoru –
順天堂大学大学院医学研究科リハビリテーション医学准教授
医学博士(2009年 / 慶應義塾大学)
専門・認定
日本リハビリテーション医学会(専門医 / 指導医)
日本脳卒中学会(専門医 / 指導医)
日本臨床神経生理学会(専門医 / 指導医)
その他
身体障害者福祉法第15条指定医
義肢装具等適合判定医

川上 途行 – KAWAKAMI Michiyuki –
東京湾岸リハビリテーション研究・教育センター副部長
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室専任講師
医学博士(2013年 / 慶應義塾大学)
専門・認定
日本リハビリテーション医学会(専門医 / 指導医 / 代議員)
日本摂食嚥下リハビリテーション学会(認定士)
日本脳卒中学会(専門医)
日本臨床神経生理学会(専門医)
日本障がい者スポーツ協会(公認障害者スポーツ医)
日本体育協会(公認スポーツドクター)
その他
義肢装具等適合判定医

上垣内 梨恵 – KAMIGAICHI Rie –
東京湾岸リハビリテーション病院 訪問診療担当医
公衆衛生学修士(2017年 / コロンビア大学)
専門・認定
日本リハビリテーション医学会(専門医)
その他
身体障害者福祉法第15条指定医
義肢装具等適合判定医