Loading...

在宅介護講習会 Home care class

自宅で活かせる脳卒中介護セミナー

退院後、在宅でご家族を介護されている方に向けた在宅介護講習会を企画しています。
テーマは「排泄のあれこれ・基礎実践編」と「安全に食べること・飲み込むこと」の二本立てです。
各テーマ年1回程度の開催頻度で開催しています。

排泄のあれこれ・基礎実践編

知っておきたい脳卒中の基礎知識

リハビリテーション科医師より、ご家族や身近な方に知っておいて頂きたい病気や障害の基礎的な知識をお伝えします。

排泄障害に対する看護師としてのケアのポイント・考え方

看護師より、排尿・排便の介護・ケアについて、排泄用具・オムツの選択方法のポイントをお伝えします。

日々の介護のポイント・生活をより楽に行えるポイント

理学療法士より、トイレや寝室での動作を楽にできるポイントをご紹介します。
また、福祉用具を含めた環境設定・介助方法などについてお伝えします。

開催日時
令和4年4月16日(土)13:00~14:30(入室開始12:30~)
開催方法
Zoomを用いたオンライン開催
参加定員
30名(定員満了後の申込は応相談)
参加費
無料
申込期日
令和4年4月7日(日)まで

お知らせをダウンロード

お申込み

参加をご希望の方は、下記の申込みフォームよりお申し込みください。
E-mailにてZoomの使用方法、当日使用するID等を送付させていただきます。
ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。

東京湾岸リハビリテーション病院

医療福祉相談室 TEL:047-453-9019

自宅で活かせる脳卒中介護セミナー申込フォーム