Loading...

看護部について About Nursing Department

看護部の理念

患者さんが「その人らしい生活」が出来るよう、共通の価値観を持ち、寄り添う看護・介護を提供します。

基本方針

患者さんが安全で安心な看護・介護を実践します。

チーム医療に看護・介護の専門性を発揮します。

地域社会、医療、福祉機関との連携を深め、患者さんの在宅・地域復帰を支援します。

専門職としての自覚を持ち、確かな技術と根拠に基づいた看護・介護実践ができるよう自己研鑚します。

社会に貢献できる自律した看護師・介護職を育てる、魅力ある職場環境づくりに努めます。

リハビリテーション看護

『安全で質の高い看護を提供できること』が目標

回復期リハビリテーション病棟では、脳血管障害や事故などにより障害を持たれた患者さんが、住み慣れた地域、環境で生活できるようチームで協働してリハビリテーション医療を行っております。私たち看護師、介護士は24時間患者さん一人ひとりの生活に寄り添い、訓練で習得した能力を実生活の中で結びつくよう、看護、介護の専門性を発揮して、移動、食事、入浴、更衣、排泄などの動作を「できるADL」から「しているADL」へと支援を行っております。また、患者さん、ご家族が障害を受容できるよう精神的サポートや、再発、合併症予防のための生活指導や介護指導を行ない、安心して在宅復帰、職場復帰できるよう支援しております。

ある時は患者さんとご家族の代弁者として、ある時は医師や療法士との仲介者としてゴールの後押しをします。

リハビリテーション看護師の役割

障害を看て、評価して、治療計画を立案し機能や能力改善を実践する

全身 状態を観察し、安全な環境を提供する

患者さんの社会背景に応じて、安定した心や入院生活を定着させる

ご家族と共にリハビリ看護の効果を確認し、在宅生活への綱渡しを行う

介護職(介護福祉士・介護士)の役割

障害のある方の生活能力に合わせて、自発性を促すような援助や声かけを行う

安全な環境を整えて回復を促す生活の場を創っていく

ご家族に寄り添いながら介護への負担や不安を和らげ、在宅生活への綱渡しを行う

認定看護師

認定看護師とは

特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を用いて、水準の高い看護実践のできる認定看護師を社会に送り出すことにより、看護現場における看護ケアの広がりと質の向上を図ることを目的としています。 (日本看護協会HPより抜粋)

看護師 の免許所有者

実務研修5年以上 (うち3年以上は認定看護分野の研修)

認定看護師教育課程修了 (6ヶ月・615時間以上)

認定審査 (筆記試験)

認定看護師認定証交付・登録

認定看護師の役割

実践:個人家族及び集団に対して、熟練した看護技術を用いて水準の高い看護を実践する

指導:看護実践を通して看護職等に対し指導を行う

相談:看護職に対しコンサルテーションを行う